教え上手は、学ばせ上手!

教え上手になる

「ノーミーツ時代のOJT」実践知の共有会を開催します!

ラーンウェル代表の関根です。 私の大学院時代の指導教員でもあり、今も師匠でもある立教大学 中原先生が、昨日(7月28日)下記ブログを書かれていました。 ノーミーツ(No meets)時代のOJTでは、オンライン会議の「退出ボタン」を直ちに押してはいけない!:皆さんで「実践知」と「お困り事」を共有しませんか? http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/12014 「これは面白い!」ということで、早速「ノーミーツ時代のOJT」実践知の共有会を開催することにしました。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

1.新入社員の育成に関して

「会えない時代のOJT」ウェビナーを開催しました。

2020年7月16日(木)14時~17時「会えない時代のOJT」ウェビナーを開催しました。 人事教育担当16名の方々にご参加頂きました。どうもありがとうございました。 当日の様子を差しさわりのない範囲で、共有します。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

1.新入社員の育成に関して

「会えない時代のOJT」無料オンラインセミナーを開催します。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

1.新入社員の育成に関して

eラーニング版「仕事の教え方」の概要

●eラーニング版「仕事の教え方」の紹介動画 eラーニング版「仕事の教え方」を、ラーンフォレストの林さん、ITBee社の協力を得て開発しました。 ラーンフォレスト https://learn-forest.com/ eラーニング開発の専門会社 ITBee  http://www.itbee.co.jp/ === きっかけは、お客様の声でした。 「集合研修を受講しない先輩社員にも、教え方の基本を学んでもらいたい」 というご要望を頂きました。 その会社様では、4月の導入研修後、事業部によって、 半年から1年間、各現場を回る「現場実習」が続きます。 各現場には、新人を指導するトレーナー達がいます。 数日から数週間、実習にやってくる新人を教育します。 トレーナー達にも「新人への教え方」を学んでもらいたいが、 人数も数百名になるので、全員に集合研修を受けさせるのは難しい。 それだけの金額も時間もかけられない。 そこで、eラーニングで、薄く広く、対象者に対して 「新人への教え方」を学んでもらいたい、というのが、 企画担当の方の想いだったそうです。 ===

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

1.新入社員の育成に関して

メンター向け「事前eラーニング」+「オンライン集合研修」を実施しました。

ラーンウェル代表の関根です。 2020年5月25日(月)13時~17時@Zoomで、某社様のメンター向け「オンライン集合研修」を実施しました。(パートナー講師 LF林さん、技術サポート チーム企 風間さん、小林さんに、ご協力頂きました。) 2013年からのお手伝いで、今年で8年目となります。今回は、コロナの影響で、リアル集合研修ではなく、オンライン集合研修での実施となりました。 詳細は書けませんが、差しさわり無いと思われる範囲で、一部をご紹介します。(お客様に確認の上、掲載)

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

6.フォローアップ研修に関して

お笑い芸人オシエルズによる「新入社員向け 仕事の教わり方」研修のフォロー動画

2020年5月10日、お笑い芸人 オシエルズが、新入社員向けフォロー用動画2本を、作ってくれました。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

0.ペア研修

オンライン版:新人と先輩が参加する「ペア研修」を実施しました。

ラーンウェル代表の関根です。 2020年4月下旬、某社様で、新人・先輩社員が参加する「ペア研修」を、オンラインで実施しました。(写真は、パートナー講師 ラーンフォレストの林さん) 詳細は書けませんので、差しさわり無いと思われる範囲のみ共有します。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

3.新入社員に関する講演・セミナー

4月7日(火)14時~17時 新入社員向け「オンライン研修」を実施します。

ラーンウェルの関根です。 2020年4月7日(火)14時~17時 新入社員向け「オンライン研修」を実施します。 === 「学生から社会人へのマインドリセット研修~教わり上手な後輩になるために~」 「受け身から能動的に」「被害者意識から当事者意識へ」「教えてもらって当然ではなく、教えてもらえるよう努力する」 そんな新入社員になって、現場配属先に行ってもらえるよう、3時間集中して学びます。 若い新人が、メッセージを受け取りやすいよう、お笑い芸人の短い動画を見た上で、意見交換をします。ZOOMのブレイクアウトルームを使い、5~6人のグループでディスカッションをしていきます。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

3.新入社員に関する講演・セミナー

3月25日(水)オンラインセミナー「先行研究に学ぶ!新人適応支援の原理原則」を行います。

ラーンウェルの関根です。 オンライン研修実験の一つとして、「Slack・Zoom・Switcher ウェビナー」を開催します。 テーマは「先行研究に学ぶ!新人適応支援の原理原則」です。 ・今までやってきた集合研修ができない中で、どうやって新人の組織社会化(適応)をはかるのか? ・全員を集められない中、学生から社会人への切り替え」というトランジッション(移行)を、どう行うか? ・4月に十分な教育を提供できない中で、どこまでやって現場に送り出せばよいのか? これらの疑問や不安に対して、 ・組織社会化の知見を参考に、 ・今回のような環境激変の状況の中 ・拠り所になるような原理原則を学ぶ場 を作れたらと思っています。 このテーマでのセミナーを、各種ツール(Slack・Zoom・Switcher)を使って、実験的に行います。 講師は、東京大学大学院 中原研修士卒の関根と、立教大学大学院 中原研修士入学予定の高橋の2名となります。 私の修士の研究テーマは「新入社員の組織社会化を促す先輩社員のOJT行動」でした。高橋は「新規参入者のプロアクティビティ(能動性)」を中心に研究を進めていく予定です。 この二人が、前半はセミナーを、ZoomやSwitcherで提供しながら、参加された方々の意見を、Slackで拾い上げ、後半に回答するという講義型・参加型のハイブリッド形式を、試してみます。 技術面での支援は、ラーンネクスト栗原さんのチーム企にお願いしました。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

1.新入社員の育成に関して

新人の気持ち

2019年9月1日(日)15時~17時頃、長男(小4)が所属する少年団サッカーのコーチや保護者が行うサッカーの練習試合に参加しました。 去年の夏ごろから、たまに練習やゲームには参加させてもらっていたのですが、冬に、右足ふくらはぎを痛めてから、ご無沙汰していました。 また右足が痛くなるのが怖かったのと、春から夏にかけては仕事が忙しく、なかなか時間が取れなかったためです。 今回は、右足の痛みも無く、参加人数が必要とのことだったので、勇気を出して、参加させてもらうことにしました。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

ページトップに戻る