お薦めの本
『世界の経営学者はいま何を考えているのか:
知られざるビジネス世界のフロンティア』
入山 章栄(著) 2012年 ○第一線研究者が最新の学術知見を、分かりやすく提供。
こういう本は、ほんと数少ないと思う。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
お薦めの本
『戦略サファリ:戦略マネジメント・ガイドブック』
ヘンリー ミンツバーグ (著), ジョセフ ランペル (著), ブルース アルストランド (著)
斎藤 嘉則 (翻訳) 1999年 ○戦略論を10スクールとして提示。
ポーターさんにはやっぱり手厳しい。
続きを読む
お薦めの本
『経営戦略 全史』
三谷 宏治 (著) 2013年 ○面白くて、一気に読んだ! さすが三谷宏治さんの本。
巨人達の架空の対話、各項のつなげ方も上手い!ぐいぐい引き込まれる。
続きを読む
お薦めの本
『経営学の開拓者たち:その人物と思想』
喬晋建 (著) 2011年 ○経営学初期の巨人たち。
その人となりも紹介されていて、親しみを感じられるかも。
続きを読む
論文
AOMに参加したことがきっかけで、OCBに関する論文をいくつか読んでいます。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
お薦めの本
OCB 組織市民行動
D.オーガン、S.マッケンジー、P.ポザコフ著 2007年 ○「OCB組織市民行動」研究の全体像がつかめる
続きを読む
投稿者:関根雅泰
AOM 2013 参加報告
今回初めてAOM(米国経営学会)@オーランド FL に参加しました。
全体をふり返って感じたことを記録に残しておきます。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
AOM 2013 参加報告
2013年8月13日(火) AOM最終日。 今日は2セッションに参加。
自身の研究分野である
・Organizational Socialization 組織社会化
のセッションがいくつかあるので楽しみ。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
AOM 2013 参加報告
2013年8月12日(月)AOM 4日目スタート!
今日は朝8時からのセッションに参加。
今日参加するのは、
・Organizational Commitment 組織コミットメント
・OCB:組織市民行動 に関するセッションが中心です。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
AOM 2013 参加報告
2013年8月11日(日)AOM 3日目スタート!
9時から、AOMプレジデントの講演があります。
(その前に、表彰等もあったので、講演は10時スタートでした) AOM2013年のプレジデントは、Ming-Jer Chenという中国の方です。
http://aom.org/About-AOM/Presidents-Archive/Presidential-Gallery.aspx
講演のタイトルは「Being Ambicultural」
参加者の中を歩き回り、ユーモアまじえて質問し、笑いのある講演でした。
「Ambicultural」をどう訳していいか悩みますが、
「両側、双方の文化を知ろう」といったメッセージだったと思います。
この場合の両側とは「West西」と「East東」です。
続きを読む
投稿者:関根雅泰