YEBISU BREWERY TOKYO@恵比寿に行ってきました。
ラーンウェル代表の関根です。 2025年11月12日(水)18時、「YEBISU BREWERY TOKYO」に行ってきました。 きっかけは、Facebookです。 関根 雅泰 - せせらぎに行ったついでに、7-11@田中で購入。中学生の時から読み続けているJOJOの荒木先生の絵が描いてあるエビスビ... | Facebook サッポロビールの竹内さんから「弊社の施設にて、11/30まで、絵の展示会もやってます。」とコメント頂きました。 11月12日(水)~13日(木)と「アジア太平洋評価学会」に参加するために、東京に出るので、その時に行くことにしました。 === 18時、YEBISU BREWERY TOKYOへ。 竹内さんと合流。 写真も撮って頂きました。 お目当ての荒木飛呂彦先生の「美人画」 ミュージアムもガイドして頂きました。 益々、「ヱビスビール」が好きになりました。 「ラッキーヱビス」 出会いたいものです。 お楽しみの「飲み比べ」タイム。 至福のひと時。 この後は、恵比寿駅そばの「こてこての居酒屋」で、他メンバーと合流し、サッポロ黒ラベルを楽しみました。 竹内さん、ありがとうございました!
コメント (0)
「第5回アジア太平洋評価学会大会」に参加してきました。
研修評価研究所 所長の関根です。 2025年11月12日(水)~13日(木)「第5回アジア太平洋評価学会大会」@神保町の学術総合センターに参加してきました。#APEAconf2025 #EvalVisionAsia(参加費は、US$200)
コメント (0)
【木曜日25-45】松波龍源先生「仏教思考」本
○日本経営合理化協会さんの「月刊講話経営塾」CDで聞いて「これは!」と思い、CD4巻と書籍を購入(1冊+1本)
コメント (0)
【木曜日25-44】「構造主義」本
○積読になってた入門書(2冊)
コメント (0)
【木曜日25-43】『読んでいない本について堂々と語る方法』
〇千葉雅也先生の本から、この本に出会えた。これから本を読むのが、より楽しくなりそう。(1冊)
コメント (0)
Kazuma企画「読書会議(29)」に参加しました。
ラーンウェル代表の関根です。 25年10月17日(金)18時~20時@Zoomで、小林和馬さん企画の「読書会議(29)」に参加しました。
コメント (0)
【木曜日25-42】千葉雅也先生の本
○読書会議の課題本(1冊+2冊)
コメント (0)
【木曜日25-41】ビジネス書
○ランチェスター、知財、節税に関する本(4冊)
コメント (0)
近況報告:2025年7月~9月の活動
25年10月6日(月)お世話になっている皆さんにお送りした近況報告メールです。
コメント (0)
「不倒の経営」勉強会(戦略基礎コース)基本編(25年10月)に参加しました。
ラーンウェル代表の関根です。 2025年10月4日(土)13時~15時30分「不倒の経営」勉強会(戦略基礎コース)基本編@Zoomに参加しました。 差しさわり無いと思われる範囲で、自身の学びを記録しておきます。
コメント (0)