2020年7月

論文

Scaffolding(スキャホ)関連論文2

○Scaffoldingスキャフォルディング(スキャホ)関連論文2  メタファー(比喩)としてのScaffolding

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

教え上手になる

「ノーミーツ時代のOJT」実践知の共有会を開催します!

ラーンウェル代表の関根です。 私の大学院時代の指導教員でもあり、今も師匠でもある立教大学 中原先生が、昨日(7月28日)下記ブログを書かれていました。 ノーミーツ(No meets)時代のOJTでは、オンライン会議の「退出ボタン」を直ちに押してはいけない!:皆さんで「実践知」と「お困り事」を共有しませんか? http://www.nakahara-lab.net/blog/archive/12014 「これは面白い!」ということで、早速「ノーミーツ時代のOJT」実践知の共有会を開催することにしました。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

論文

Scaffolding(スキャホ)関連論文1

○Scaffoldingスキャフォルディング(スキャホ)関連論文1

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

1.新入社員の育成に関して

「会えない時代のOJT」ウェビナーを開催しました。

2020年7月16日(木)14時~17時「会えない時代のOJT」ウェビナーを開催しました。 人事教育担当16名の方々にご参加頂きました。どうもありがとうございました。 当日の様子を差しさわりのない範囲で、共有します。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

1.新入社員の育成に関して

「会えない時代のOJT」無料オンラインセミナーを開催します。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

お薦めの本

リモートワーク関連本『信頼の構造』

『信頼の構造』山岸俊男(1998) ○集団主義社会(内集団ひいき)の日本では、所属集団内での「安心」はあるが「信頼」は無い。リモートワークを成功させるためには、「とりあえず相手を信頼する(Swift trust)」という高い「一般的信頼」が必要なのでは。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

論文

「リモートワーク」関連文献_200708

○「リモートワーク」に関連しそうな文献。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

企業内教育担当者向け

慶應MCC ラーニングイノベーション論 2020年度 セッション5「研修デザインの実践:現場を支える研修転移・経営を動かす評価」に登壇させて頂きました。

ラーンウェル&ときがわカンパニー代表の関根です。 2020年7月3日(金)13時~17時、慶應MCC ラーニングイノベーション論 2020年度 セッション5「研修デザインの実践:現場を支える研修転移・経営を動かす評価」に、パートナー講師の島村さん、鈴木さんと共に登壇させて頂きました。 今年で、4年目のお手伝いです。 今回は、オンライン研修ということで、チーム企の栗原さん、Kazumaにも手伝ってもらい、島村さん、鈴木さんにも、東京から足を運んでもらい、ioffice@ときがわ町からお届けしました。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

お薦めの本

『Return on Investment in Training and Performance Improvement Programs』_200702

○「レベル5 ROI」を提唱した J.Phillips教授の本 Return on Investment in Training and Performance Improvement Programs(2003) 2nd Ed.

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

活動の報告

2020年4月~6月の活動報告

2020年7月1日(水) お世話になっている皆さまにお送りした近況報告メールです。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

ページトップに戻る