2020年4月~6月の活動報告

活動の報告

2020年7月1日(水)
お世話になっている皆さまにお送りした近況報告メールです。
92466909_220844019024117_3204982794744758272_n.jpg

===
いつもお世話になっております。
ラーンウェル&ときがわカンパニーの関根です。
梅雨空が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
私の方は「オンライン実験」メールで、時折お伝えしている通り、
お陰様で、元気にやっています。
さて、本日は、以前からお世話になっている皆さまと、最近ご縁を頂き
名刺交換をさせて頂いた方々に、近況報告も兼ねてメールをお送りいたします。
今回も長文ですので、お時間のあるときにご高覧頂けましたら幸いです。
-------------------------------
(この近況報告メルマガは、同報メールシステムを使用しておりまして、
 企業の人事担当、大学の研究者、官公庁、自治体で知り合った方々に
 お送りしています。
 今後こういったメールは不要という方は、お手数をおかけしますが、
 下記で「解除」して頂けませんでしょうか?ご迷惑をおかけしてすみません)
   https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=learnwell
-------------------------------
******************************************************************
前回の近況報告メール(2020年1月8日)では、
・2019年度のふり返り ・2020年度の目標 についてお送りしました。
/blogsekine/2020/01/20192020.html
年始のお忙しい時期にも関わらず、多くの方から御返信を頂きました。
どうもありがとうございました。
その時、お伝えしました2020年度の目標は、以下の通りです。
******************************************************************
●次の12年間(2020年:48歳~2031年:59歳)
1.子供たちの自立
2.比企郡を「学ぶ大人が集う場」に
3.「発信基地」でありたい
●2020年(令和2年)の目標
1.家族関係
2.コツコツ継続
 1)2社(LW:15期目 TC:5期目)の売上・利益目標の達成
 2)「本屋ときがわ町」の継続(毎月第三日曜日・本、人、コトと出会える場)
 3)「比企起業塾」の継続(第3期・×YHD様・第4期)
3.R&D強化!
(1)先行研究 (2)仮説立案 (3)実験・検証
 ・ときがわ町での研修開催を増やす!(30日)
 ・「研修評価」本を、仲間と書く!(2021年 D社出版)
●やらないこと
・B2G(行政予算狙い)は、やらない。(B2Bを、やる)
・交流(観光客)定住(移住者)人口案件は、やらない。(関係人口は、やる)
・承継支援は、やらない。(起業支援は、やる)
●2020年度の活動日数予定
(1)研修日@全国 66日(月5.5日)
(2)家族日&地域日@比企郡 240日(月20日)
   ・ときがわ町での研修日 30日を含む ・プール月10回=年120回を含む
(3)営業日@都会 36日(月3日)
(4)タネ日@都会 24日(月2日)
******************************************************************
【近況報告】
上記目標達成に向けて、第2四半期は、どんなことをしてきたのか、
2020年4月~6月の活動について、ブログへのリンクを中心にご報告します。
******************************************************************
=================================
1.仕事:企業研修(Learn-well:LW)
「学び上手・教え上手」を企業内で増やす(株)ラーンウェルの活動。
===
●オンライン実験
2月28日の皆さんのメールで宣言しましたように、3月以降、6月まで
色々、オンライン実験に取り組んできました。
オンライン実験を始めます。
/blogsekine/2020/07/post_515.html
オンライン実験 イロイロ
/blogsekine/cat41/_2020/
オンライン実験の総括と今後
/blogsekine/2020/07/post_531.html
これからも「イロイロ実験」していきます!
===
●オンラインでの企業研修
新入社員向け「オンライン研修:仕事の教わり方」を実施しました。

新入社員向け「オンライン研修:仕事の教わり方」を実施しました。


4月7日(火)新入社員向けオンライン研修を実施しました。

4月7日(火)新入社員向けオンライン研修を実施しました。


お笑い芸人オシエルズによる「新入社員向け 仕事の教わり方」研修のフォロー動画

お笑い芸人オシエルズによる「新入社員向け 仕事の教わり方」研修のフォロー動画


オンライン版:新人と先輩が参加する「ペア研修」を実施しました。
/blogmanabi/2020/05/post_252.html
在宅勤務中の新入社員に、オンラインでの仕事を作る!

在宅勤務中の新入社員に、オンラインでの仕事を作る!


メンター向け「事前eラーニング」+「オンライン集合研修」を実施しました。
/blogmanabi/2020/05/e_3.html
iofficeでの動画撮影_200601(慶應MCC LIN論)

iofficeでの動画撮影_200601


東京新聞さんに取材記事が載りました。

東京新聞さんに取材記事が載りました。


=================================
2.仕事:地域活性(Tokigawa-company:TC)
「ときがわ町に人が集まり、仕事が生まれる」状態を目指す
 ときがわカンパニー(同)の活動。
===
●本屋ときがわ町
第13回「本屋ときがわ町:オンライン本」を開催しました!

第13回「本屋ときがわ町:オンライン本」を開催しました!


第14回「本屋ときがわ町:オンライン本」を開催しました!

第14回「本屋ときがわ町:オンライン本」を開催しました!


第15回「本屋ときがわ町:オンライン本」を開催しました!

第15回「本屋ときがわ町:オンライン本」を開催しました!


●ときがわカンパニー通信
ときがわカンパニー(同)通信 第23号を発行しました!

ときがわカンパニー(同)通信 第23号を発行しました!


ときがわカンパニー(同)通信 第24号を発行しました!

ときがわカンパニー(同)通信 第24号を発行しました!


ときがわカンパニー(同)通信 第25号を発行しました!

ときがわカンパニー(同)通信 第25号を発行しました!


●起業相談
ある日のioffice_200511

ある日のioffice_200511


●イベント・セミナー(学び i 塾)
オンライン実験(10)「Zoomお試しグループワーク会」を実施しました。

オンライン実験(10)「Zoomお試しグループワーク会」を実施しました。


「オンライン研修のコツ鍋会」を開催しました。

「オンライン研修のコツ鍋会」を開催しました。


●オンライン自習室
5月12日~28日「オンライン自習室」を開校します!

5月12日~28日「オンライン自習室」を開校します!


「オンライン自習室」スタートしました!

「オンライン自習室」スタートしました!


「オンライン自習室」1週目が無事終了しました。

「オンライン自習室」1週目が無事終了しました。


「オンライン自習室」2週目が終わりました。

「オンライン自習室」2週目が終わりました。


「オンライン自習室」3週目が終わりました。

「オンライン自習室」3週目が終わりました。


「オンライン自習室」の最後に・・・

「オンライン自習室」の最後に・・・


( ↑ この日のことを思い出すと、目頭が熱くなってきます。)
=================================
3.家族
長女(高3)次女(中3)長男(小5)次男(年長)そして妻と私の6人、皆元気です。
●親ばか記録(ツイッター)
長男の手品 まだ謎がとけない


父の日のプレゼント 次女と長男が描いてくれた絵


お風呂に一緒に入って、相手が大人だと気づいたら、呼び方が「さん」づけになった次男


兄ちゃんが、カッコよかった件


次男は、社長向き?


長男が描いたフェルメールの女の子 なんかすげー似てる!


長女が作ってくれたスパゲッティ


=================================
4.地域
●自宅兼事務所がある埼玉県比企郡ときがわ町での地域活動
富士塚があった!

富士塚があった!


富士塚から山を降って小川町の槻川(つきかわ)へ

富士塚から山を降って小川町の槻川(つきかわ)へ


=================================
5.勉強(タネ)
●「明日の飯」を作るための「タネ日」活動
「サーベイフィードバックの古典を読む」勉強会(1)
/blogsekine/2020/04/post_511.html
「サーベイフィードバックの古典を読む」勉強会(2)
/blogsekine/2020/04/post_512.html
「サーベイフィードバックの古典を読む」勉強会(3)
/blogsekine/2020/04/post_513.html
「サーベイフィードバックの古典を読む」勉強会(4)
/blogsekine/2020/05/post_514.html
立教大学院 中原ゼミ 英語文献 「起業教育」文献_200416
/blogsekine/2020/04/_200416.html
===
2020年度の目標にも掲げている
「研修評価」本を、仲間と書く!(2021年 D社出版)
のきっかけとなったのが、2019年11月下旬に、
立教大の中原先生からもらったメールでした。
——————————————————————————–
求められているのは「厳密な教育評価」ではなく「実践的な教育評価」だと思います。
そういう評価を集めて、本をお書きになったらいいんじゃないでしょうか?
関根さん、最近、アカデミックに「背伸び」してますか? 中原
——————————————————————————–
この最後の一言
・・・関根さん、最近、アカデミックに「背伸び」してますか? 
これに、あおられました(笑)
「よし!やろう!」ということで、まずは、毎週木曜日(中原ゼミがある日)に、
読んだ本のポイントを抜粋したブログ記事を、ゼミのMLおよび共著者の仲間たちに
送ることを決めました。
12月5日(木)からスタートしてこれまで、時折遅れることもありますが、
毎週休まず続けています。中原先生、あおって下さりありがとうございました!
===
下記は、4月~6月の分です。
「オンライン学習の効果」文献_200420
/blogsekine/2020/04/_200420.html
研修転移本『The Six Disciplines of Breakthrough Learning』
/blogsekine/2020/05/the_six_disciplines_of_breakth.html
研修転移本「Getting Your Money’s Worth from Training and Development」
/blogsekine/2020/05/getting_your_moneys_worth_from.html
新型コロナ下_200523 『ペスト』『第三の波』
/blogsekine/2020/05/_200523.html
「評価」関連論文_200604
/blogsekine/2020/06/_200604.html
「オンライン研修」文献_200611
/blogsekine/2020/06/_200611.html
リモートワーク文献『Distance Matters』_200619
/blogsekine/2020/06/distance_matters_200619.html
リモートワーク文献「Virtual Teams」_200627
/blogsekine/2020/06/virtual_teams_200627.html
7月以降も「毎週木曜日の中原ゼミMLへのメール」は続けていきます!
******************************************************************
【今後の予定】
●7月3日(金)慶應MCCラーニングイノベーション論 セッション5 
2017年から、パートナーの島村さん、鈴木さん、栗原さんと、立教大学 中原先生の
慶應MCCでの講座「ラーニングイノベーション論」のセッションを担当させてもらっています。
セッション5「研修デザインの実践~現場を支える研修転移・経営を動かす評価」
https://www.keiomcc.com/program/lin20a/
オンライン開催の為、当日は、島村さん、鈴木さんに、ときがわ町に来てもらい、
iofficeから、Zoomで、研修を運営します。
終わった後は、温泉と里山グリルを楽しんでもらう予定です。
===
●7月9日(木)13時~15時 ミニ起業家向けウェビナー
 
「グローバル・デジタル・スタートアップ」で活躍しているアントレプレナーに
「ローカル・アナログ・ミニ起業」の話を聞いてみよう!会
チーム企・チーム山王のKazuma(22歳)が、初挑戦でランディングページを
作ってくれました。
当日は、Kazumaを始めとする起業に興味をもつ学生さん達も参加予定です。
https://peraichi.com/landing_pages/view/770xz
===
●7月16日(木)14時~17時 「会えない時代のOJT」
こちらは、今後の弊社新商品開発にもつながる内容ですので、お客様となり得る
企業の経営者、人事・教育担当者の方々を中心に、お誘いできたらと考えています。
(参加費無料)
ただ、同業の研修ベンダー(講師・コンサルタント)の方々で、ご興味がある方は、
参加費 一人当たり 110,000円 で、ご参加が可能です。
ちょっと強気な価格設定に見えますが(笑)それだけの内容になると思っています。
1999年に、人材育成業界に入って、20年強の実践事例、および
2009年に、東京大学大学院 中原研に入らせて頂き、学んできた先行研究の知見を、
2020年の、この時代の転換期に、皆さんと共有できたらと考えています。
更に、オンラインだからこそ、データを集めながら、よりパーソナライズ(個別化)した
新人育成の可能性も見えてきました。「会えない時代」だからこそ、より新人個々に
マッチしたOJTを行っていけるかもしれないのです。
その一つとして、弊社が現在開発中のシステム
「PAS: Personalized Alert System for Newcomer Retention by Process-Visualization 
新人と先輩のやり取りを見える化することで、新人の離職を防ぐ個別警報の仕組み(長!)」
についても少しご紹介できたらと考えています。
皆さんと、意見交換できることを楽しみにしています。
===
名称:「会えない時代のOJT」先行研究に答えは無いけど、ヒントはあった!
日時:2020年7月16日(木)14時~17時
方法:Zoom(参加お申込み後に、メールでアクセス情報をご連絡します)
内容:(一部変更する場合もあります。適宜休憩を取ります。)
1.オープニング
 1)意見交換:OJTで「会わない」ことの「良い点・難点」
 2)意見交換:会わずに、どうやってOJTを進めるか?
2.先行研究で得られたヒント
 1)リモートワーク・Virtual team論 
 2)組織社会化論・人材育成論 
 3)「会えない時代のOJT」の方法論
3.「Personalized Alert System」の紹介
 1)新人の場合は、成果管理が難しく、プロセス管理が必要
 2)新人育成のプロセスにおいて、何をモニタリングすべきなのか?
 
4.クロージング
参加費:企業の経営者、人事・教育担当者の方々は、無料。
    研修ベンダー(講師・コンサルタント)の方々は、お一人110,000円。
お申込み:下記 Peatixページからお願いします。
https://online-ojt.peatix.com/view
===
「会えない時代の教え方」や「在宅勤務下での部下育成」については、
複数社様からお問合せを頂いております。
やはり、各社様の課題となっているようですね。
===
次回は、10月上旬ぐらいに、皆さん宛て近況報告メールをお送りできたらと考えています。
(それ以外にも「オンライン実験メール」は別途送らせて頂けたらと思っています。)
=================================
(今後こういったメールは不要という方は、お手数をおかけしますが、
 下記で「解除」して頂けませんでしょうか?ご迷惑をおかけしてすみません。)
   https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=learnwell
=================================
以上です。長文にお付き合い下さりありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
(お忙しいと思いますので、ご返信は不要ですよ。)
**********************************************************
株式会社ラーンウェル 代表取締役
ときがわカンパニー合同会社 代表  関根雅泰(せきねまさひろ)
〒355-0343 埼玉県比企郡ときがわ町大字五明1083-1
Tel:090-8113-7269  Fax:0493-65-5700 Mail:info@learn-well.com
Web:http://learn-well.com/ ラーンウェル(企業研修)
Web:http://tokigawa-company.com/ ときがわカンパニー(地域活性)
**********************************************************

投稿者:関根雅泰

コメントフォーム

ページトップに戻る