お薦めの本
『信頼の構造』山岸俊男(1998) ○集団主義社会(内集団ひいき)の日本では、所属集団内での「安心」はあるが「信頼」は無い。リモートワークを成功させるためには、「とりあえず相手を信頼する(Swift trust)」という高い「一般的信頼」が必要なのでは。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
企業内教育担当者向け
ラーンウェル&ときがわカンパニー代表の関根です。
2020年7月3日(金)13時~17時、慶應MCC ラーニングイノベーション論 2020年度 セッション5「研修デザインの実践:現場を支える研修転移・経営を動かす評価」に、パートナー講師の島村さん、鈴木さんと共に登壇させて頂きました。
今年で、4年目のお手伝いです。 今回は、オンライン研修ということで、チーム企の栗原さん、Kazumaにも手伝ってもらい、島村さん、鈴木さんにも、東京から足を運んでもらい、ioffice@ときがわ町からお届けしました。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
お薦めの本
○「レベル5 ROI」を提唱した J.Phillips教授の本
Return on Investment in Training and Performance Improvement Programs(2003) 2nd Ed.
続きを読む
投稿者:関根雅泰
活動の報告
2020年7月1日(水)
お世話になっている皆さまにお送りした近況報告メールです。
続きを読む
投稿者:関根雅泰