論文
ODNJに参加するにあたり、ざっと目を通した文献です。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
企業内教育担当者向け
AOM2014で、フランス人研究者Lucasから紹介された
イタリア人研究者のMassimo
https://www.learn-well.com/blog/2014/08/aom_5_socialization_network.html 彼と「Network survey」に関する共同プロジェクトを
行うことにしました。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
AOM 2014 参加報告
2014年8月6日(水)~9日(土)
フィラデルフィアから、レンタカーを借りて、2時間ぐらい。
ランカスターという町に行ってきました。
「Amish アーミッシュ」という人たちが住んでいる町です。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
AOM 2014 参加報告
AOM(アメリカ経営学会)年次大会@フィラデルフィア
昨年に続いて、2回目の参加となりました。
私が参加したのは全体セッションの一部のみですが、
独断と偏見で、感じたことを記録に残しておきます。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
AOM 2014 参加報告
2014年8月5日(火)AOM年次大会 最終日です。
昨日より参加するセッションが減るので、少し楽になります。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
AOM 2014 参加報告
2014年8月4日(月)AOM 4日目。
この日は、興味あるセッションが目白押しです。
聞きに行く予定の発表文献は、全て読み込んできました。
また、昨年知り合ったフランス人研究者 Lucasとの昼食も
予定に入れています。
楽しみです。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
AOM 2014 参加報告
2014年8月2日(土) 朝のうち雨 のち晴れ
AOM(Academy of Managemet 米国経営学会)2日目から参加します。
AOM年次大会の1~2日目は、
PDW:Professional Development Workshopが行われます。
初めて参加した去年は、1日目から参加しましたが、
今年は興味あるセッションがある2日目からの参加です。
ホテルを出て、「Loveパーク」のそばを通り、 City Hall駅の近くにある Philadelphia Mariotte Downtownに向かいます。
私が参加するOB:Organizational Behaviorと、HR:Human Resourcesの
セッションのほとんどは、このホテルで開催されます。
自動チェックインを済ませると、名札や資料をもらえます。 朝8時から参加したのは、下記セッションです。
続きを読む
投稿者:関根雅泰
AOM 2014 参加報告
昨年に引き続き、今年もAOMの年次大会に行ってきます!
続きを読む
投稿者:関根雅泰
東大大学院
*7月31日(木)午前8時、定員一杯となりましたので、
募集を締め切らせて頂きます。
お申込みくださった皆さん、ありがとうございました。 東京大学大学院の中原先生、そして研究室M1の田中さんと一緒に、
英語文献を皆で読む会を開催します。
今回は2回連続開催で、テーマは「Reflection」です。
ご興味のある方は、ぜひ!
(参加条件がきびしめなので、念のためご一読をお願いします。)
続きを読む
投稿者:関根雅泰