無料セミナー「新しい研修評価の進め方」を開催しました。
ラーンウェル代表の関根です。 2021年11月28日(日)16時~17時@Zoomで、無料セミナー「新しい研修評価の進め方~研修直後アンケートをちょこっと変えるだけで現場実践度が上がる!」を開催しました。
コメント (0)
【木曜日46】「21世紀の職場での学習」
○21年11月25日(木)立教大学院 中原研で担当した英語文献+α。
コメント (0)
【木曜日45】自己効力感(3)
○バンデューラの「社会的認知理論」関連の文献。まだまだ入口。奥が深そう。
コメント (0)
【木曜日44】自己効力感(2)
○バンデューラの論文と、来日時(1982年)の研究紹介本。
コメント (0)
【木曜日43】自己効力感(1)
〇21年12月の池田先生@東大企画の「組織行動論」勉強会に向けて「自己効力感」の文献を読んでます。
コメント (0)
【木曜日42】研修評価論文(10)
○研修評価に関する論文2つ。Alliger and Janak(1989)は、もっと早めに読んでおくべきだった。
コメント (0)
【木曜日41】「研修転移」論文(2008、2010)
○「研修転移」に関する論文2本です。
コメント (0)
【木曜日40】研修評価本(9)
○RCTやメタ分析に基づく教育の効果測定に関する本。
コメント (0)
個別相談会用:ラーンウェル代表 関根の大まかなスケジュール
ラーンウェル代表 関根のスケジュールは、下記の通りです。(変更する可能性あり) 「LWオンライン研修」や「家族日」等の帯がついていない日(=関根の予定が空いている日)をご確認の上、「相談希望日時」を、第一、第二候補まであげて、「お申込みフォーム」からお問い合わせください。日程調整の上、追ってご連絡します。(時間帯の目安は、8時~17時です。)
コメント (0)
【木曜日39】研修評価本(8)RCT
○研修評価に関連して「RCT:ランダム実験モデル」本です。
コメント (0)