慶應MCCラーニングイノベーション論2025「研修デザインの実践」に登壇しました。

研修評価研究所

ラーンウェルの関根です。

2025年10月23日(木)13時~17時、立教大学 中原教授の慶應MCC「ラーニングイノベーション論」セッション12「研修デザインの実践~現場にインパクトを与える転移と評価」に、パートナー講師の鈴木さん、島村さんと共に登壇させて頂きました。

2017年からの登壇なので、9年目となります。(貴重な機会を作って下さる中原先生、保谷さん、いつもありがとうございます!)

===

私の担当は「研修評価」です。「研修評価の要」と「FAQ」に分けて、参加者の方々と共に考えていきました。

「研修評価」のパートでは、

という前提で、「研修内容が、職場で使われているのか?」を測定し、分析する方法について、ご紹介していきました。

参加者の皆さんにとって、少しでも役に立つ内容でありましたら幸いです。どうもありがとうございました。

投稿者:関根雅泰

コメントフォーム

ページトップに戻る