Kazuma企画「読書会議(12)」に参加しました。

読書会議

Kazuma企画「読書会議(12)」に参加しました。

ラーンウェル代表の関根です。

24年2月16日(金)18時~20時@Zoomで、小林和馬さん企画の「読書会議(12)」に参加しました。

差しさわりのない範囲で、どんな内容だったか共有します。

===

●課題本

課題本は、Kaさんのお薦め本

『ことば、身体、学び』為末大・今井むつみ(2023)

関根の抜き書き

===

18時~ 

●近況報告

・新しい参加者 イブキの活動:
  運ぶ受付@鳩山
  クラブハウス美山@糸魚川 https://www.instagram.com/clubhouse.miyama/

・大学院では、生物と建築が不夜城。建築は、花の理系。

・立教大学そば 明日館 https://jiyu.jp/architecture/#ak_mnk

~18時52分 休憩

===

18時57分~ 

●意見交換

○Kaさん:おすすめ本について

・熟達の段階を示した論はいくつかある。
・為末さんの経験に基づいたもの。

・3つの言葉のつながり「ことば、身体、学び」
・身体で学んで、自分の言葉で表現できる。

・「分かってる」と思っても「できる」ようにならない。
・「分かった」と言われても「できる」のか。どういう風にサポートしたらよいのか。

・コロナ禍で、実習できなかった看護学生。
・実習に行っても、できるようにならない。
・これって面白いかも。もっとやってみたい。きっかけを得られる人。
・「できる」ことは期待してない。「やりたい」「面白い」という感覚を得てくれたら。

○金井さん
・「言語の本質」も買った。
・為末大が好き。むっちゃ速かった。400mハードル。
・「サムライ・ハードラー」「走る哲学者」
・「全部教えるのは、良くない」「タイパは本当に効率が良いのか」
・映像だと情報が多すぎる。映像は最強じゃね、と思ってたが、そうでないかも。
・学びが最適化しやすいのは、言語かな。
・育児にも使える。

○Kaさん
・映像で講義を見るのは時間がかかる。
・本を読んだ方が効率が良い時もある。

○金井さん
・学びの最適化 言葉で言われると、ピンとくる。

○髭さん
・自分では選ばない本
・IT業界でも、文系を採用している。文系でも活躍できる能力が、言語能力。
・文章を書く仕事が多い。

・「成長度・愛」
・採用の世界に、マーケティングの観点を入れたい。
・新人研修をやっていて、同期400人がいたら、その他大勢になってしまう。そうなるなと伝えてきた。

○金井さん
・大きな問いがあるかどうか。本に向き合う時。
・AIに問いかけてもらっている。

○柴田さん
・AIは、キャッチボールの相手。
・「対抗勢力の企業として」という問い
・トップがこうだったら「だるい」だろうなー。

○イブキ
・夏のインターンに行かないタイプ。
・就活熱の違い
・学業優先 就活に対する嫌悪感があった
・学業が全て終わってから、就活したい人もいる

○髭さん
・若手社員に話を聞いた
・400人新卒の顔と名前を覚えるために、昼食に乱入。

○柴田さん
・就活チャラチャラやっているのが嫌い。

○Kaさん
・入社後、その人が、どう伸びていくのか。
・入社前に複数接点がもてないか
・内定して、入職まで「心の片隅に」
・愛着、しつこくない程度に関わることが大事。

・自分の選んだ本を、他の人がどう解釈してくれるのかの面白さ。
・こういうことが対話なんだなと面白い。
・他の人がどう感じて、どう解釈するか。

===

●次回:3月15日(金)18時~20時

○イブキさんのお薦め本

『これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン』

参考:イブキさんのパートナー 美里さんのエッセイ
https://twitter.com/misaxx222/status/1756501429458727121

~20時終了!

===

皆さん、ありがとうございました。次回も楽しみにしています。

===

●Kaさんから翌日頂いたメール(許可を得て転載)

昨日の読書会議もありがとうございました。 すてきな皆さんと、月一回、このような時間が持てることを、心から幸せに思います。 関根さん、早速、まとめをありがとうございます。 ブログにも、書籍の要旨をまとめていただいていて、感激しました。 外部記憶装置みないな感じ(笑)で、本当にありがたいです。 次回の伊吹さんの書籍も楽しみです。 みさきさんの文章も読ませていただきます!

===

投稿者:関根雅泰

コメントフォーム

ページトップに戻る