「メンターフォロー研修」「新人フォロー研修」アンケート結果

6.フォローアップ研修に関して

株)ラーンウェルの関根です。
2014年~2017年の「メンターフォロー研修」「新人フォロー研修」アンケート結果を、差しさわりが無い範囲で共有します。

===
2014年から2017年の4年間にわたり、
・新卒入社半年後(10月~11月)
・新卒入社1年後(3月)
の2時点、複数社様で、
・メンター
・新人
双方に質問紙調査に協力してもらっています。お忙しい中ありがとうございます。
===
1.半年後のメンターの苦労
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C93-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C94-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C95-18.JPG
メンターは「業務との両立」「新人の理解度把握」「教える・任せるのバランス」に苦労しているようです。
===
2.1年後のメンターの苦労
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C96-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C97-18.JPG
1年たった時点でふり返ってもらってもやはり「業務との両立」「教える・任せるのバランス」「新人の理解度把握」には苦労したようです。
その反面、「ジェネレーションギャップ」は、新卒配属直前、直後は不安に感じているメンターが多いのですが、半年、1年たった時点での苦労には殆どあがってこないので、心配するほどではないのかもしれません。
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C98-18.JPG
更に「周囲の協力が得られなかった」という苦労が少ないということは、「周囲の協力」は得られているということかもしれませんね。
===
3.メンターの「マネジメント能力」 半年後、1年後
3.4.の質問項目は、東大大学院に在籍していた頃(2010年~2013年)、指導教員の中原先生(現 立教大学 経営学部 教授)と共に作ったものです。(本来は、因子分析等を行い、しっかり尺度構成をするべきなのですが、すみません。)
ただ、これらの棒グラフからもなんとなく見えてくることはあるかと思いますので、載せておきます。
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C99-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C910-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C911-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C912-18.JPG
===
4.新人の「組織社会化(適応)」 半年後、1年後
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C925-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C926-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C927-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C928-18.JPG
===
5.新人が「メンターに感謝していること」 半年時点
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C913-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C914-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C915-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C916-18.JPG
===
6.新人が「メンターに改善してほしいと思っていること」 半年時点
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C921-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C922-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C923-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C924-18.JPG
メンターフォロー研修では、これら新人の声を元に、色々意見交換を進めて行きます。
===
7.新人が「メンターに感謝していること」 1年後
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C917-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C918-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C919-18.JPG
%A5%B9%A5%E9%A5%A4%A5%C920-18.JPG
===
これ以外に、メンターには「次年度メンターへのアドバイス」、新人には「後輩へのアドバイス」を、自由記述形式で書いてもらっています。
これらは、毎年かなりの分量を書いてくれていて、次の年度のメンター、新人にとっても非常に役立つ情報になっています。
ありがたいことですね。

投稿者:関根雅泰

コメントフォーム

ページトップに戻る