「代理店向け営業スキル研修」
 先日、あるメーカーの代理店向け
 「営業スキル研修」を実施しました。
 差しさわりのない範囲で、
 1)何故、その研修を実施したのか?
 2)研修の概要は?
 3)研修の結果はどうだったのか?
 についてご紹介します。
 1)何故、その研修を実施したのか?
 まず、そのメーカーの課題として、こんな状況がありました。
 ・代理店経由の売上をアップさせたい。
 ・ただ、代理店は多くのメーカーの製品を扱っている。
 ・自社製品に、力を入れて売ってもらうために
  どうしたらよいのか?
 そのメーカーでは、次のように考えました。
 ●代理店と自社の営業担当者との信頼関係が大切だ。
 ●単に「お願いしますよ」営業ではだめ。
 ●ユーザーに対して、代理店と一緒になって
  営業戦略を考えたり、行動するようにならないと。
 ●かといって、代理店が、メーカーの営業担当に頼りきって、
  商品説明を全部させるような状況は困る。
 ●代理店にも、商品知識は身につけてもらいたい。
 ●しかし、今までのような一方的な商品知識研修をやっても無駄。
 ◎代理店自身のためにもなり、
  メーカーの商品浸透の場になるような機会を作りたい。
 ◎また、代理店同士が情報交換しあったり、
  メーカーと代理店が協働できるような場が必要。
 (特に、代理店の若手クラスは、他社との交流がほとんどない。
  バッティングしない代理店なら、情報交換は有用。)
 そこで、代理店の「商品知識アップ」と「販売スキルアップ」を
 目的とした「代理店向け営業スキル研修」が実施されました。
 2)研修の概要は?
 研修の準備には、3ヶ月ほどの時間をかけました。
 呼ぶ代理店も、
 ・そのメーカーの製品を力を入れて売ってくれている先
  (代理店内シェアが高い先)
 ・名前は代理店だが、他メーカーの製品を中心に売っている先
  (代理店内シェアが低い先)
 を織り交ぜて、選定しました。
 研修当日の反応もよく、研修導入時から、
 代理店同士の活発な意見交換が行われました。
 こういう機会が少ないせいか、皆さん貪欲で、
 お互い質問しあい、メモを取り合っている様子が印象的でした。
 1日目は、営業スキルの基本、絞った商品知識研修、工場見学、懇親会。
 2日目は、1日目に学んだスキルと商品知識を元に、ロールプレイの連続。
 ロールプレイは、嫌がる代理店が多いかと心配しましたが、
 杞憂に終りました。
 「代表者ロープレ」「3人一組ロープレ」を数セットと、
 かなりハードな内容でしたが、皆さん最後まで緊張感をもって
 ロープレをしていました。
 研修終了前には、代理店に今後の
 「重点販売商品」(当然、そのメーカーの製品)
 「数字目標」「訪問部署の設定」「訪問件数の設定」等、
 かなり具体的で突っ込んだ、行動計画をたててもらいました。
 そして、その計画時には、メーカーの担当営業と話し合いをしながら、
 今後のアクションを合意していました。
 これからの3ヶ月間は、今回合意した内容を元に、
 現場での活動が行われます。
 その3ヶ月間で、代理店経由の売上が少しでも上がれば、
 今回の研修の成果が出たといえます。
 そうすれば、私に再度注文が入ってくるかもしれません。(笑)
 3)研修の結果は?
 当初の目的であった
 ◎代理店自身のためにもなり、
  メーカーの商品浸透の場になるような機会を作りたい。
 ◎また、代理店同士が情報交換しあったり、
  メーカーと代理店が協働できるような場が必要。
 という点に関しては達成できたと判断しています。
 実際に参加者の代理店からも
 「今までこういうタイプの研修を受けたことはなかった」
 「どちらかというとメーカーの一方的な説明が多かった」
 「自分たちの販売力強化につながりそう」
 という声があがっていました。
 特に印象的だったのは、代理店自身が自分たちの
 「商品知識の不足」に気づいたという点です。
 「ロープレをやって思ったけど、やっぱりお宅の製品を良く理解していない。
  だから、普段も説明しないし、聞かれると逃げていた。」
 「自分が今売っている製品も、慣れていて知っているから、売れている。」
 「あとは、導入事例とかの情報提供をしてくれると売りやすくなる。
  お客さんに話すネタも増えるしね。」
 代理店とメーカーの協働作業の場を作るお手伝いが、
 今回の研修では出来たのかもしれません。
 以上、今回は「代理店向け営業スキル研修」について、
 1)どんな課題があったのか?
 2)研修の概要は?
 3)研修の結果は?
 について、差しさわりのない範囲でご紹介しました。
 皆さんのご参考になれば幸いです。
 最後まで読んで頂きありがとうございました。
 「代理店向け営業スキル研修」や、
 その他「参加型 営業研修」に関する
 お問い合わせは、関根あてお気軽にどうぞ。
 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P59765718
コメントフォーム