●教育とは、学習者の創造である。
 妹尾堅一郎 東京大学先端科学技術研究センター特任教授 が、
 興味深いお話をされています。
 ===============================
 —教育とは一体、何でしょうか?
 妹尾:
  僕にとっては単純明快で、「学習者の創造」です。
 教育とは知識を伝授することだけではなく、むしろ「学ぶ人」、
 もっと言えば「学ぶことを楽しめる人」「学び続ける人」を
 育てることだと考えています。知識を規格化して教えるのはその
 過程の一つに過ぎません。(中略)
 —ハイパーなプロの教育はどうしますか?
 妹尾:
  プロの中でさらに前に進むプロを育てるときに(中略)
 やり方は2つあって、一つは実践訓練です。(中略)
 もう一つのアプローチが「互学互修」です。先端、専門技術は
 教科書がないのだから、それぞれの分野で知恵のある人がお互いに
 “教え合い・学び合い”を行うのが手です。(後略)
            予測エイジ 2007.2 p6〓7 
             「ascii 3月号」からの抜粋記事 
 ===============================
 「学習者の創造」 & 「学び上手の育成」
 「互学互修」 & 「参加型セミナー」
 弊社ラーンウェルの考え方と、重なる点がありますね。
コメントフォーム