8.受講者の声

「学び上手になる!研修」 受講者の声

4月6日「日経ビジネススクール」参加者の声

◎「日経ビジネススクール」 学び上手になる!研修ご参加者の声 (受講後に頂戴したメールより) ●M.S.様 ----- Original Message ----- To: "'ラーンウェル 関根雅泰'" Sent: Monday, April 10, 2006 9:31 PM 先日(4月6日)の研修ではありがとうございました。 とても楽しいひと時を過ごさせていただきました! 研修ってどうしても眠くなりがち(こんなのではいけないのですが) ですが、関根さまの研修はとても楽しく受講させていただきました。 一人の心さえわかるのも難しいのに、大勢の人の心を一つに出来る ってすごい!(簡単で申し訳ないですが)と思いました。 これからも楽しい講座をしてくださいね!企業内研修にとっても興味 があります。うちでもやってくれないかなーと。 取り急ぎ御礼まで。 今後ともよろしくお願いいたします! ====== M.様、ありがとうございました!

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

「学び上手になる!研修」 企画担当者の声

企画担当の方からのメール

昨年に続いて「学び上手になる!研修」をご導入頂いた担当者様から 嬉しいメールが届きました! === ----- Original Message ----- To: Sent: Thursday, April 06, 2006 2:43 PM Subject: 研修お礼 関根様 先日は、熱い熱いインストラクション有難うございました。 お陰さまで、研修態度に変化が見られる者も散見され、少しずつですが、 「学びたい」という成長の兆しが見えているように感じます。 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 === C様ありがとうございました!

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

「学び上手になる!研修」 企画担当者の声

機械メーカー A社 教育担当者様

【学び方研修 導入の理由】 「毎年、新入社員と接していて、気になっていることがありました。 それは、配属されてわずか数ヶ月経過すると、新入社員の能力に大きな差がついて しまうことです。 入社したばかりの時、即ち導入研修時はほとんどの新入社員がこれからする仕事に 対して不安を抱きながらも希望に燃えています。気持ちも素直で、前向きです。 学生時代に習得したことや経験に違いや差はあるにしても、「社会人として仕事を する」ということだけは全員が同じスタートであるはずです。 ところが、たった数ヶ月で仕事をする能力だけではなく、気持ちの面でも差がでて しまうのです。 これは配属先のOJTを含む教育の差、上司や先輩の接し方・教え方の違い、職場 環境の差等々原因は色々考えられます。 しかし、社会人になったら、「誰かに教えてもらう」という、受身な態度では成長 は望めません。 これは逆に言えば、誰も教えてくれなければ何も学べないということになります。 たとえどんな環境であっても「積極的に能動的に学んでゆく」気持ちとその方法論 を知っていれば会社が求める「自分で考え行動できる自立・自律型人材」を 育成できるのではないかと考え、「学び方」研修を導入いたしました。 併せて配属先の上司、先輩に対しても、別に「トレーナー研修」を実施し、新入社 員を受け入れる側のベクトルをあわせました。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

「学び上手になる!研修」 受講者の声

受講者から届いたメール

◎「学び方研修」受講者の声  2005年4月「学び方研修」 2005年12月「学び方フォローアップ研修」参加者 M.I.様 ============================== こんにちは! あらためまして、あけましておめでとうございます!! 昨年は関根さんの数々のお言葉のお陰で、 自分を客観的にみることができ、無事今こうして未熟ではありますが、 会社の一員として、仕事をさせていただいております。 今でも躓いたときには、関根さんに頂いたブルーファイルを開いて 立ち止まってまた、自分なりに前進しているつもりではあります(笑 あ!! 例の、話を聞いた後の「〜こういう理解でよろしいでしょうか」という確認、早速 実行しております!!そのおかげで、自分でも今までよりスムーズに、納得して 仕事をすることができるようになってきました!! (以下略) ============================== M.I.さん、ありがとうございました! 頑張ろうね。

投稿者:関根雅泰

コメント (0)

ページトップに戻る